berekenomura
カレンデュラでまちおこし
隣の千倉町に、カレンデュラで町おこしをしていきたいと強い思いを持たれ、
様々な活動をされている高倉さんという女性が居ます。
(カレンデュラプラザという団体で活動されています⇒https://www.facebook.com/calendulaplaza/)。
その方と何度かお会いし、
私たちの思いや取り組みもお話し、
これからもっと活動に取り組んでいきたいと考えていたところ、
その女性が今年度の南房総市のチャレンジ事業に申請し、
見事プレゼン等の審査を通過して、
助成金を頂きながら活動が出来ることになりました。
私たちもその事業のメンバーに登録されています。
第一回目のイベントとして、
『カレンデュラの料理と利用法を学ぶ会』というのが行われました。
そこでキルギスでのカレンデュラの利用法を話して欲しいということで、
村長と一緒にお話しさせていただきました。
キルギスでは、カレンデュラは薬草として認識されており、
家庭でも喉がいたいときにカレンデュラのハーブティーでうがいをしたらましになるとか、
薬屋さんでもカレンデュラの商品が色々販売されていたりと、
カレンデュラが大活躍しています。
お話しの後は、
今回の会場だった『愉快堂』さんが作られたカレンデュラ料理の数々をみなさんと一緒に食しました、
やっぱり、カレンデュラは色がきれいなので料理に映えます。
今年度はこちらの事業で、薬草としてのカレンデュラを広めていきたいと思っています。