berekenomura2017年10月6日読了時間: 1分枝豆収穫枝豆がそろそろ収穫の時期を迎えます。試しに1本だけ抜いてみました。 するとかなり実がふくらんでいる!!!早速家で茹でて食べてみました。 すると、お茶みたいな香りが漂い、食べると甘みがすごくある。とても美味しい枝豆になっていました。 村長が茹でたのですが、塩加減が重要らしく、必要な塩の量は茹でる水の4%。少しとって茹でる前に枝豆を塩もみし、残った塩を全部水に入れて茹でます。ちょっとおおすぎなんちゃう?っていうぐらい塩が入りましたが、食べてみると皮に塩がついていて程よく塩気を感じる感じで、美味しくいただけました。新規就農のこと•枝豆0回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
枝豆がそろそろ収穫の時期を迎えます。試しに1本だけ抜いてみました。 するとかなり実がふくらんでいる!!!早速家で茹でて食べてみました。 すると、お茶みたいな香りが漂い、食べると甘みがすごくある。とても美味しい枝豆になっていました。 村長が茹でたのですが、塩加減が重要らしく、必要な塩の量は茹でる水の4%。少しとって茹でる前に枝豆を塩もみし、残った塩を全部水に入れて茹でます。ちょっとおおすぎなんちゃう?っていうぐらい塩が入りましたが、食べてみると皮に塩がついていて程よく塩気を感じる感じで、美味しくいただけました。