カレンデュラでまちおこしの事業で、
千葉工業大学のデザイン課の先生と生徒たちが調査に来てくれました。

私達はどういう思いで事業に取り組んでいるのかお話し、
具体的に行っている活動を紹介しました。
またカレンデュラを使った食品を製造されている南総エコロジーさんの加工場を訪れ、
取組の内容や思いを聞き取りされていました。


これからどんなふうに大学と連携していけるのか楽しみです。
今回打ち合わせした場所は、
もともと小学校だったところをリノベーションした「シラハマ校舎」(http://www.awashirahama.com/nagao/)というところです。
各教室が様々な団体や会社に貸し出されてオフィスやショップになっていたり、
中にはレストランもありとてもおしゃれな雰囲気です。
郊外の方が週末を田舎で暮らすための小屋もいくつか建てられており、
ほぼ販売完了しているようです。
近所にこんな場所があるなんて、びっくりでした。