カレンデュラは、南房総市白浜町が日本一の生産量を誇ります。その白浜町で、太陽を浴びながら育ったドライハーブです。
海に面した白浜町ならでは、海藻(モク)を海から拾い畑にミネラルを与えています。また使用する堆肥は近くにある馬の牧場から馬糞堆肥を頂いています。一本一本収穫して、じっくり乾燥させ、丁寧に花びらをちぎりました。ハーブティーにして飲んだり、お料理やスイーツに混ぜて華やかに彩ったり、ハンドメイドコスメの材料として使うなど、様々な用途で利用できます。
2袋以上ご希望の方で、簡易包装(大袋にパッケージシール無し)でよい場合は備考欄にその旨記載をお願いします。少し多めにお入れします。
カレンデュラの学名Calendula officinalis。
「officinalis」は「薬用の」という意味で、世界中でオイルやティーとして愛用されています。
カレンデュラの花びらには、ルテイン、βカロテン、αカロテンが含有されています。含有量(ルテイン:79mg/100g、βカロテン:50mng/100g)は、ルテインはほうれん草の約7倍、ブロッコリーの約40倍、βカロテンは人参の約5倍、かぼちゃの約12倍です。
ティーなどで内用すれば、粘膜や胃の炎症、発汗・解熱の作用がある為、風邪のひきはじめに効果的だと言われています。
~CALENかれん~農家がお届けするオーガニックグッズ
中央アジアのキルギスで見たカレンデュラの花畑は、まるで山にオレンジ色のじゅうたんが敷かれているような美しい光景でした。そして、カレンデュラを薬草として日常生活に取り入れ、自然の恵みに感謝し自然と共生しているキルギス人の姿に魅了されました。その想いを胸に、私たちはカレンデュラの生産量日本一の南房総に移住し、農家となり、カレンデュラの恵みをたくさんの方にお届けしたい、南房総に広がるカレンデュラ畑を大切に守っていきたい、という思いで~CALENかれん~を始めました。
カレンデュラドライハーブのこだわりポイント
●カレンデュラは絶世の美女【クレオパトラ】も愛した花として有名です。消炎作用や保湿作用があり、『皮膚のガードマン』と呼ばれ、世界中で愛されているハーブです。
●カレンデュラはここ千葉県南房総で長く栽培されており生産量日本一を誇ります
●農家であるベレケの村が原料生産~販売までを行っており、小ロットの手作り製造。トレーサビリティがあり安心安全です。
●ベレケの村ができるだけ環境負荷をかけない循環農法で育て、一輪一輪摘み取り、一枚一枚花びらをちぎってじっくり乾燥させました。
●国内ではまだ少ない国産カレンデュラです。
●サステイナブルです。
-商品の購入が、耕作放棄地削減、花畑維持につながります
-一部作業を、就労継続支援B型事業所にお手伝いして頂いています。
-カレンデュラはできるだけ環境負荷をかけない循環農により栽培されています。
馬ふん堆肥・海藻を使った 国産手摘みカレンデュラドライハーブ10g
ベレケの村で循環農法で育てたカレンデュラを一本一本収穫して、じっくり乾燥させ、丁寧に花びらをちぎりました。2袋以上ご希望の方で、簡易包装(大袋にパッケージシール無し)でよい場合は備考欄にその旨記載をお願いします。少し多めにお入れします。
レビュー
丁寧に作られているとても美しいカレンデュラです。とても気に入って何度もリピートしています。主にインフューズオイルにして使いますが、オリーブオイルだけでなく、ココナツオイルやシアバターにインフューズしたものはカレンデュラの色がはっきりとわかりお気に入りです。石けんづくりやクリームに大活躍しています。
ずっと、キレイな色のカレンデュラを探していた所、人生の楽園を見てこれは間違いない!とすぐ注文しました。ワークショップでハーブティーを飲んだり、石鹸を作ったりしました。キレイで美味しいです。ありがとうございます。
とっても綺麗なオレンジが素敵で…
大切に使わせて頂きます。
いつかベレケの村さんへ訪れたいと思っております。
有難う御座いました。
さっそく、石けん用にオイルに漬け込みます。毎年、素晴らしいカレンデュラをありがとうございます。
ドライの状態がとても良かったです
色がとても綺麗でした。オリーブオイル漬けやドレッシングを作りました。