top of page

市原ぞうの国

執筆者の写真: berekenomuraberekenomura

無料券を頂いたので行ってきました。

園内自体はそんなに広くないのですが、

大きなカバを目の前で見られたり、

種類もたくさんいたりで楽しいめます。

あと、キッズルームがあって、

子供たちが遊べたりオムツ替えのベッドもあったりして助かりました。

そして、名前の通りメインはぞう。

ぞうがすごかったのです。

ぞうのショーは1日2回行われるのですが、

ぞうの檻からショーをする場所までは行列になって移動します。

移動中は危ないので線よりなかに入らないようにというアナウンスが入るのですが、

線に入らなくても像が相当近くで見られます。

大迫力。

ショーでは、

像が踊ったり、

絵をかいたり、

またお客さんを巻き込んだ内容もあり、

芸のレベルの高さにびっくりしました。

像使いは皆タイ人。

ショーの会場までの移動にしても、

ショーの内容にしても、

怪我するギリギリの線をいってるとおもいます。

でもこの内容を続けているということは、

過去にけがもなく安全に行われているからなんでしょうね。

安全が叫ばれる今の時代に、

ここまでぎりぎりの線を貫いているアミューズメントパークは、

一度経験しておくべきだと思います。

おススメです。


 
 
 
LINE_Brand_icon.png
bottom of page